- 営業部
- 小倉 拓也さん
- 2017年入社
- 関西高校 出身
営業先に訪問し、仕事を頂くのが主な仕事です。請求書や見積を提出するのも営業部の仕事の一つです。お客様との付き合いを大事にする部署です。

- 6:00
- 出社前
携帯のアラームで起床。
起きてすぐ、「今日も頑張るぞ」と気合を入れ、ベランダで伸びをするのが僕の日課です。朝食を終え、身支度を入念に整え、鏡とにらめっこ、今日も「イケテルな」と思い時計を見ると7時。「ヤバイ!!」と慌てて家を出ます。
今日もセーフ。
会社に着き、コーヒーを飲みます。これが僕の仕事スイッチです。
今日の予定を確認し、お客様に持っていく書類等を準備します。
- 9:00
- デスクワーク
メールの対応や、回覧物の確認、新聞のチェックなどを行います。
忘れ物がないことを確認し、今度は時間に余裕を持ち、営業先へ出かけます。

- 10:00
- 営業先訪問
岡山県内の市町村をまわります。市役所には名刺受けがあるので、名刺を入れていきます。気になる物件があるときには、担当者にお話を伺うこともあります。市長、町長、村長に挨拶することもあります。
- 12:00
- 昼食
営業部の魅力の一つと言っても過言ではないのが、この昼食です。
各市町村をまわるので、訪問した先々の地域で、有名なお店、美味しいお店に行くことができます。僕はラーメンが大好きなので、色々なラーメンを食べています。

- 13:00
- お客様対応
近隣からの苦情、工事に対する意見、お客様の要望など様々なことに対応しなければなりません。急な電話で呼び出されることもあります。怖いと思うかもしれませんが、僕は堂々とすることを心掛けています。お客様も自然と心を開いてくれるので、それが僕のやりがいでもあります。
- 15:00
- 現場会議
営業部は、施工中の現場の状況を把握するために、お客様、設計事務所と共に現場会議に出席します。現場の状況、お客様の要望、設計者からの意見、より良い建物を建てるためしっかりと打ち合わせを行います。
- 17:00
- デスクワーク
会社に戻ると今日の1日の出来事をまとめます。お客様とのやり取り、新しい物件情報等を上司へ報告します。気になる物件を調べたり、次の日の営業先の情報を調べたりします。

- 19:00
- 退社後
仕事終わりは上司の方と世間話やプライベートの話をして盛り上がります。車に乗り清水翔太の歌が聞こえると、仕事スイッチオフです。「今日も一日疲れた~」と思いながら、今日一番の笑顔で会社の門を出ます。
家に帰ると待っているのは可愛い彼女…ではなく僕の母です。両親に恩返しできるように…それが僕が仕事を頑張れる理由です。
お風呂上りにストレッチを行い、明日の予定を確認し、ベッドに入ります。
「明日も頑張ろうと」思いながら、一日を終えます。
Message
今年で、入社して4年目を迎えます。
入社当時と比べると成長を感じています。
毎日たくさんの人と接するこの仕事に僕はやりがいを感じています。
お客様から仕事を頂いた時は、本当に嬉しいです。
この仕事は、日々の努力が結果につながるので、とても魅力を感じています。
中国建設工業は、人とのつながりを大事にし、
社員同士も仲の良い楽しい会社です。
ぜひ、僕たちと一緒に働きましょう。
